無反射植毛布NF
SKU: F5NC00000
※2025/6/4 無反射植毛布 臭気改善品への変更お知らせ
この度無反射植毛布のパイル粘着剤を変更し、成分にホルマリンを含まない、かつ不快な臭いが大幅に低減された製品へと改善いたしました。改善後の製品は、識別のためラベル製品名が「無反射植毛布NF(=ノンホルマリン仕様)」となります。本改善にともなう光吸収性能、および物性的な変化はございません。
より安全に、かつ扱いやすくなった本製品をどうぞよろしくお願いします。
もし従来の製品をお求めの方は個別対応をさせていただきますので、「お問い合わせ」よりご連絡くださいませ。
~~~~~~~~~~~~~~~
無反射植毛布NFは非常に高い光吸収性能とコストパフォーマンスを両立させた、起毛布タイプの光吸収素材です。安価でありながら無反射の黒色を得られるため、写真撮影の背景や装飾部材として最適です。
起毛布特有のパイル落毛がございますので、光学機器の内部部材など、クリーン度が要求される場所にご使用の場合は弊社のスポンジタイプの光吸収素材「ファインシャットシリーズ」の方をご検討下さい。
素材構成
レーヨン基布 / ナイロンパイル
(のり付き仕様はレーヨン基布の裏面にアクリル粘着層)
厚さ
0.9mm ± 0.2mm
原反サイズ
W950mm x L20m
規格カットサイズ
A4サイズ
950 x 400mm
950mm x メートル単位の切り売りにも対応
送料
m単位切り売り 1980円
950 x 400mm 1100円
A4サイズ 440円
m単位切り売りを選択した場合、ご注文数量=シートの長さ(m)になります。(例 :注文数3 = 3mロール1巻)。

撮影背景から簡易暗室まで、手軽に実現
無反射植毛布NFは、優れたコストパフォーマンスを誇る光吸収素材です。安価でありながら、可視光(550nm)における光吸収率99.7%という高い性能を実現。
撮影背景や簡易暗室など、広い面積での反射対策に最適で、大手カメラメーカーの撮影現場にも採用実績がございます。
このたび粘着剤の仕様を改善し、ホルマリンを含まず不快臭を大幅に低減した「NF(ノンホルマリン)仕様」へとリニューアルしました。性能はそのままに、より安全・快適にご使用いただけます。

この分光反射率グラフが示すように、無反射植毛布NF(黄色線)は、可視光域において驚異的なコストパフォーマンスを発揮します。
一般的な黒色素材(黒線)より遥かに高性能なだけでなく、特定の波長域では上位のファインシャットシリーズすら凌駕するほどの低い反射率を達成。
「可視光」に性能を特化することで、圧倒的な低価格と高性能を両立した製品です。
※近赤外域の光は吸収しにくいため、一部のカメラでは赤みがかって写る場合があります。近赤外光の吸収が必要な場合は「ファインシャットシリーズ」及び「近赤外植毛布 IR1500」をご検討ください。
弊社の無反射黒色製品を見た目の黒さで比較した動画です。人間の目で最も感度が高い、波長550nm(緑の光)での全反射率で比較しますと、
- 真黒色無双(筆塗り)/ 1.0%
- 真黒色無双(エアブラシ砂吹き)/ 0.6%
- 無反射植毛布NF / 0.3%
- 特級暗黒布太黒門 / 0.1%
となります。それぞれの素材で使用用途が異なりますので、詳しくはこちらの「反射防止素材の選び方」をご覧くださいませ。
「黒い布は光を吸収する分、熱くなって車内温度が上がるのでは?」
これは、多くのお客様が抱かれる当然の疑問です。
その不安を解消するため、サーモカメラを使って、布を敷いた場合とそうでない場合のダッシュボード表面温度を比較検証しました。
結論は「大きな差はなし」。動画でその驚きの結果と、なぜそうなるのかをご確認ください。これで、安心して無反射植毛布の優れた防眩性能をご活用いただけます。

優れたコストパフォーマンスの秘密
レーヨン織物の基布にナイロンパイルを静電植毛し、光を効率的に吸収する立体的な表面を形成。このシンプルな構造により、コストを抑えながらも高い無反射性能を実現しました。
高い加工性
基布が布地のためカッターやハサミで簡単に裁断でき、縫製も可能です。「のり付き」タイプなら、シールのように手軽に貼り付けられます。
映り込みの違いを写真で比較

車のダッシュボードへのフロントガラスの映り込み対策にもご使用いただけます。
※この写真は素材の防眩性能を示す一例です。本製品は、自動車の内装材に求められる難燃性の安全基準などは満たしていないため、お客様ご自身の責任においてご使用ください。
構成 | レーヨン基布 / ナイロンパイル ※のり付き仕様は裏面にアクリル粘着層 |
---|---|
厚さ | 0.9mm ± 0.2mm |
有効幅 | 製品の端から約20mmは、製造上の都合で植毛のない部分やパンチ穴があります。有効幅は950mm以上とお考えください。 |
規格サイズ | ・A4サイズ ・950mm x 400mm ・950mm x 20m (原反) ・950mm x メートル単位 (切り売り) |


メンテナンス
基布のシワ、折り目、パイルの毛倒れは、スチームで修正できる場合があります。
(※アイロンが直接生地に触れないよう、ご注意ください)

「複雑な形状で、自分で加工するのは難しい…」
そんなお客様の声にお応えするのが、当社のカット加工サービスです。
ご希望の形状に、レーザーやプロッターで精密加工してお届けします。設計データをご用意いただくだけで、1枚の試作から量産まで、最高のパフォーマンスをお約束します。

この製品の耐熱温度はどのくらいですか?
回答:明確な耐熱温度の規格はございませんが、実績として60℃〜80℃程度の環境下で問題なくご使用いただいているケースが多くございます。ただし、これは保証値ではございませんので、事前にサンプルでのご確認をお願いいたします。
標準規格以外のサイズや、複雑な形状でのカットは可能ですか?
回答:はい、可能です。本ページでご案内している「カットサービス」をご利用いただくことで、お客様の設計データに基づき、1枚の試作から量産まで、ご希望の形状に精密加工してお届けします。
のり(粘着剤)なしの製品はありますか?
回答:はい、ございます。本製品には、裏面に粘着剤が付いた「のり付き」タイプと、粘着剤が付いていない「のり無し」タイプの両方をご用意しております。価格表をご確認の上、ご希望のタイプをお選びください。
製品に関するご質問や、在庫状況、お見積りのご依頼など、お気軽にお問い合わせください。