最適な「黒」が見つかる!光吸収・反射防止素材の選び方
まずは3つの材質から、最適な素材を探す
可視光~近赤外域 全反射率の測定データ(実測値)
製品名 | 紫外 250nm |
可視光 550nm |
近赤外 950nm |
近赤外 1500nm |
---|---|---|---|---|
(参考)黒マットアルマイト処理 | 6.7% | 5.4% | 75.4% | 87.2% |
ファインシャットSP | 1.7% | 1.2% | 1.2% | 1.4% |
ファインシャット極 | 0.8% | 0.7% | 0.7% | 0.7% |
ファインシャット極XX | 0.6% | 0.5% | 0.6% | 0.6% |
特級暗黒布 太黒門 | 0.2% | 0.1% | 37.7% | 19.0% |
無反射植毛布NF | 0.5% | 0.3% | 10.0% | 43.7% |
近赤外吸収植毛布 IR1500 | 0.3% | 0.3% | 0.5% | 0.5% |
真・黒色無双 (エアブラシ) | 0.8% | 0.6% | 2.0% | 10.7% |
真・黒色無双 (筆塗り) | 1.3% | 1.0% | 3.5% | 17.6% |
黒色無双IR | 2.3% | 2.4% | 2.5% | 2.5% |
製品間の見た目の黒さ比較
弊社の無反射黒色製品を見た目の黒さで比較した動画です。人間の目で最も感度が高い波長での全反射率で比較すると、各製品の黒さの序列がよく分かります。
それぞれの素材で使用用途が異なりますので、この比較を参考に、お客様の目的に合った「黒」をお選びください。
スポンジ素材:ファインシャットシリーズ
極細発泡ポリウレタンによる独自の「微細な多孔質構造」が、超低反射と発塵抑制を両立。光学機器内部の迷光対策に最も選ばれている、スタンダードかつ高性能なシリーズです。

製品の心臓部である「微細な多孔質構造」。この構造が光を効果的に吸収します。
可視光から近赤外域までの圧倒的な低反射性能

全グレードで可視光から近赤外域まで、安定して低い反射率を維持します。
製品名 | 紫外250nm | 可視光550nm | 近赤外950nm | 近赤外1500nm |
---|---|---|---|---|
(参考)黒マットアルマイト処理 | 6.7% | 5.4% | 75.4% | 87.2% |
ファインシャットSP | 1.7% | 1.2% | 1.2% | 1.4% |
ファインシャット極 | 0.8% | 0.7% | 0.7% | 0.7% |
ファインシャット極XX | 0.6% | 0.5% | 0.6% | 0.6% |
サイズとハンドリング適正
製品名 | 最大サイズ(mm) | 厚み(mm) | 対接触 | 両面テープ/粘着加工 |
---|---|---|---|---|
ファインシャットSP | 1000x2000 | 0.22, 0.40 | ○ | 有無選択可 |
ファインシャット極 | 480x280 | 0.37 | △ | 有 |
ファインシャット極XX | 480x280 | 0.71 | △ | 有 |
起毛布素材:植毛布シリーズ
優れたコストパフォーマンスを誇る、定番の光吸収素材。広い面積での反射対策に最適で、撮影背景から簡易暗室、映り込み防止まで、幅広い用途で手軽にご利用いただけます。
用途で選べる、2つの特性

特級暗黒布 太黒門と無反射植毛布NFは可視光域、IR1500は近赤外域で高い性能を発揮します。
製品名 | 紫外250nm | 可視光550nm | 近赤外950nm | 近赤外1500nm |
---|---|---|---|---|
(参考)黒マットアルマイト処理 | 6.7% | 5.4% | 75.4% | 87.2% |
特級暗黒布 太黒門 | 0.2% | 0.1% | 37.7% | 19.0% |
無反射植毛布NF | 0.5% | 0.3% | 10.0% | 43.7% |
近赤外吸収植毛布IR1500 | 0.3% | 0.3% | 0.5% | 0.5% |
いかなる照明下でも、背景は黒く沈む

被写体に強い光が当たっても、背景の布自体が反射しないため、被写体の輪郭が際立ちます。
サイズとハンドリング適正
製品名 | 最大サイズ(mm) | 厚み(mm) | 対接触 | 両面テープ/粘着加工 |
---|---|---|---|---|
特級暗黒布 太黒門 | 1100x2200※乱尺 | 1.8 | 〇 | 無し |
無反射植毛布NF | 950x2000(原反) | 0.9 | 〇 | 有無選択可 |
近赤外吸収植毛布IR1500 | 950x2000(原反) | 0.8 | ○ | 有無選択可 |
水性塗料:黒色無双シリーズ
筆やエアブラシで、あらゆるものに究極の黒を。プラモデルからアート作品、光学機器の内部まで、複雑な形状にも手軽に塗布できる水性アクリル塗料です。
用途で選べる、2つの「究極の黒」
真・黒色無双は可視光域、黒色無双IRは近赤外域で世界最高クラスの性能を発揮します。
製品名 | 紫外250nm | 可視光550nm | 近赤外950nm | 近赤外1500nm |
---|---|---|---|---|
(参考)黒マットアルマイト処理 | 6.7% | 5.4% | 75.4% | 87.2% |
真・黒色無双(エアブラシ) | 0.8% | 0.6% | 2.0% | 10.7% |
黒色無双IR | 2.3% | 2.4% | 2.5% | 2.5% |
驚くほど簡単な、超マットな仕上がり

塗膜表面の微細な凹凸構造が光を閉じ込め、まるで影そのもののような質感を生み出します。
製品仕様
品名 | 真・黒色無双 | 黒色無双IR |
---|---|---|
分類 | 合成樹脂塗料 | 合成樹脂塗料 |
成分 | 合成樹脂(アクリル)、顔料、防カビ剤、水 | 合成樹脂(アクリル)、顔料、防カビ剤、水 |
主な用途 | プラモデル、各種模型、アート作品など | 近赤外線の迷光防止、センサー迷光対策など |
容量 | 100mL / 100mL x 20本セット / 1L / 15L | 100mL / 1L |
光吸収素材のレーザーカット加工について
「複雑な形状で、自分で加工するのは難しい…」
そんな声にお応えするのが、当社のカット加工サービスです。1枚の試作から量産まで、お客様の求める形状へと高精度に仕上げます。

弊社では小ロットや短納期の部品試作に対応するため、レーザー加工によるカットサービスを行っております。図面や形状指示に基づき、1個から納品させていただきます。
加工費用の詳細やご依頼の流れについては、専用ページをご覧ください。